プロが薦めるDIYの工具

当然ですが、職人の私たちは色々な工具を使います。

たまにしか使わない物もありますし、毎日のように使う工具もあります。


ウチではおそらく、常時200万円分くらいは工具があると思います。

壊れて捨てたものを考えればいくら買ってきたのか…


道具が無ければ仕事は出来ないから必要な物にはずいぶんとお金を使っていますね。


DIYでは、高い電動工具をワザワザ買い揃えるのかそれとも電動ではない工具を買うのか、悩むところだと思います。


基本的には電動の方が良いですよ。早いし、基本綺麗に仕上がります。

使っていけばすぐに使いこなせるハズです。


まずはコード式か充電式か。

私は断然充電式をお勧めします。


充電式のデメリットはズバリ力が弱いことです。

それだけ。でもDIYではそこまで厚い木を切ったり大きな範囲を削ったりはしないですからね。


充電式の方が基本値段が高いですが、最近では本体のみならあまりコード式と大差無くなってきている気もしますね。


充電式工具のバッテリーが非常に高いんですが、バッテリー容量と値段が比例しますので、DIYなら容量の少ない電池を買えばいいと思います。


充電式のバッテリーはメーカー毎に違いますから、充電工具は同じメーカーで統一していく様になっていきます。



やはり1番有名なメーカーはマキタです。

何でもあります。コーヒーメーカーやラジオまで有ります。


バッテリーが10.8ボルトとか、40ボルトとかあって、ボルトが違うと使えません(例外はある)ので同じボルト数のシリーズで揃える必要がありますね。

18ボルトが主力でしたが、最近は40ボルトに移行していってる感じですかね。


マキタに使える正規品ではない安いバッテリーもネットで買えるので、現場でも使ってる人は沢山います。


次は日立です。今はハイコーキという名前になりました。


日立も何でもありますね。大体マキタと同じ。

多少細かい使い勝手に違いがある感じですかね。


日立の方が好きな人は結構います。

日立にはマルチボルトバッテリーというのがあって、それなら18ボルトの工具も36ボルトの工具も両方使えて便利だったりします。


もちろんハイコーキも正規品ではないバッテリーをネットで買えます。

どちらのメーカーも、正規品以外のバッテリーを使う事は推奨されてないし、発火や故障のリスクがあるので、正規品のバッテリーを買いましょう。

ただメーカーはこの二つから選んでおけばとりあえず問題ないかと。寿命も強度もプロ仕様って感じです。


このメーカーでもDIY仕様みたいなパワーの弱いヤツもある様なので、それで全然良いと思いますね。


DIYで1番買うか悩むのはインパクトドライバーでしょうか。

これは便利ですね。是非買ってください。

基本的にはネジやボルトを締めたり緩めたりする工具ですが、先のアタッチメントが非常に豊富で、インパクトがあれば色んな事が出来る様になります。

使い方も簡単だし、あまり危なくも無いし、作業がとても捗るハズです。

私も3台持ってます。


次は丸のこでしょうか。

非常に便利ですが、危険なので使い方には気を付けましょう。

円盤状のノコギリが回っている工具です。


キックバックと言って、丸のこが跳ねて自分に向かってきたりするのでそこに気をつける必要があります。

対策としてはまずは丸のこの真後ろに立たない事ですかね。

丸のこが跳ねて下がっても足が無ければ切れません。

極端に腕も伸ばして悪い姿勢でも危ないですから、足だけ切らない程度に避けて使えば良いと思います。


下に敷く台とか足(馬という)とか板でもキックバックを防いだり、逆に招いたりする方法もあります。YouTubeで検索してみて調べて下さい。


出来ればスライド丸のこという物の方が安全だし、真っ直ぐ切れるしで良いんですが、値段がカナリ高いしでかいです。

おそらくスライド丸のこは配偶者の許可が得られないでしょう。

でも本格的に家具とか作っていきたいなら買わないと始まらないってレベルで必要ですね。



インパクトのアタッチメントで色々出来るから、この二つがあれば大丈夫かな。


とにかく丸のこには気をつけてください。

死亡事故も起きてますから。


安全第一でお願いします。